5次元意識の歌を紹介します

5次元意識の歌を紹介します

おはようございます。

今日は、私が好きなアーティストの曲の中から、5次元意識やパラレルワールドが歌詞の内容に含まれている歌をご紹介したいと思います。

People Also Ask

引き寄せが起きないのはなぜですか?

This question is addressed in the article above.

波動を高める簡単な方法はありますか?

This question is addressed in the article above.

願いを叶えるために必要な意識の持ち方は?

This question is addressed in the article above.

1.Mr.Children 「花火」

/

誰も皆 悲しみを抱いてる だけど素敵な明日を願っている

臆病風に吹かれて 波風がたった世界を

どれだけ愛することができるだろう?

/

1番のサビ後半の部分です。

悲しみを抱いている人がいる世界を「臆病風に吹かれて波風がたつ世界」と表現しています。

不安や悲しみの感情が世界を不安定にしている事を連想させる内容です。

/

笑っていても 泣いて過ごしても

平等に時は流れる 未来が僕らを呼んでる

その声は今 君にも聞こえていますか?

/

いつも笑っている人が迎える未来と、いつも泣いて過ごしている人が迎える未来

この二つの世界は全く違う未来を迎えると思います。

2.SEKAI NO OWARI 「最高到達点」

/

自分を敵に回した それは強いようで脆いから yeah

自分を味方につけた 僕は誰より強くなるはずさ

今 最高到達点にまで 一気に駆け抜けて行くから yeah

麻痺して笑ってるんだろう あの日々の痛みも過去だから 多分

世界を敵にしながら 崩れそうな足で踏み止まる yeah

あと少しだけ動いてくれ さぁ、復活だ 目醒めの時が来た 今

/

この歌はアニメ「ONE PIECE」の主題歌なので、一見すると主人公ルフィがゴムゴムの実の本当の能力に目覚める内容を歌っている歌詞ですが、注目してもらいたいのは自分を敵に回した」時は脆く自分を味方につけた」時は誰よりも強くなるという歌詞です。

ルフィの最高到達点ギア5

ルフィは何でもありの自由な発想で戦い、周囲に影響を及ぼすようになります。

まるで5次元意識に目覚めた人の意識が周囲に影響を及ぼし、世界を丸ごと変えてしまうことを暗示しているかのようです。

「ONE PIECE」作者の尾田栄一郎先生も、もちろん人間の意識が上昇したときに起きることに気付いて物語を作っているんじゃないかと思います。

3.Mrs.GREEN APPELE 「僕のこと」

Mrs.GREEN APPLEの「僕のことも同様に意識の目覚めを促してくれる歌だと感じます。

歌詞は割愛しますが、全てが「狭い広い世界の僕のこと」だと気付いている内容です。

他にも5次元やパラレルワールドを思わせる内容の歌はたくさんあると思います。

こうしてご紹介してみると、どのアーティストも中性的な顔立ちと少年のような純粋な感性で作曲している人達ばかりで面白いです。

いかがでしたでしょうか。

どれも意識の状態によって世界が変わる事を教えてくれる素晴らしい作品です。

有名な曲ばかりなので聞いた事がある人も多いと思いますが、是非歌詞をじっくり味わってみて下さい。